2020-02

体を鍛える

三合拳PART2

三合拳9種PART2 (‘ω’)ノ 中段攻防を主体とし相手の攻撃を手で受けて足で反撃する法形。 【初段】 ⑦下段返 ゲダンガエシ <開構> 攻者 左一字構より左足差込んで左廻蹴。 守者 右一字構より左足を前横に出し、右拳打払受(相手の三陰交...
体を鍛える

三合拳PART1

三合拳9種PART1 (‘ω’)ノ 中段攻防を主体とし相手の攻撃を手で受けて足で反撃する法形。 【5級】 ①下受蹴 シタウケゲリ (攻)左一字構より右逆突き (守)左八相構より左手下受。右足逆蹴。 守者は後重心から前重心に代わりながら左手で...
体を鍛える

仁王拳PART5

仁王拳 28種PART5 (‘ω’)ノ 上段攻防を主体とする法形。 【3段】 ㉖打上段突 ウチアゲダンヅキ (◎_◎;) 10:23 <対構> 攻者 中段構より上段逆突 守者 中段構より打上受して受けた右手で上段直突。 ㉗下受突 シタウケヅ...
体を鍛える

仁王拳PART4

仁王拳 28種PART4 (‘ω’)ノ 上段攻防を主体とする法形。 【2段】 ⑳ 開身突(裏・表)カイシンヅキ(ウラ・オモテ) <対構>裏 攻者 左中段構より右上段逆突 守者 左乱構(ヒダリミダレガマエ)より 開身(ヒラキミ)になりながら ...
体を鍛える

仁王拳PART3

仁王拳 28種PART3 (‘ω’)ノ 上段攻防を主体とする法形。 【3級】 ⑫外押受突 ソトオシウケヅキ <対構> 攻者 中段構より横振突 守者 一字構より外押受 左前の時、左足ははそのままで外押受と同時に右足を差替えて右中段突、左熊手突...
STORY

前玉神社&喜多院

前玉神社 2/24午前中、行田市にある前玉神社に行ってきました。ここは猫神社で有名です。 喜多院 2/24午後、少林寺拳法で知り合った方に何年かぶりに会いに川越まで行ってきました。 川越駅で会社の同僚と元同僚に会いました。いや~偶然とはおそ...
体を鍛える

仁王拳PART2

仁王拳 28種PART2 (‘ω’)ノ 上段攻防を主体とする法形。 【4級】 ⑧外受蹴(裏・表)ソトウケゲリ(ウラ・オモテ) 【裏】 【表】 (攻)中段構より上段逆突 (守)中段構または一字構より外受and中段蹴 蹴りの時は少し横に捌かない...
体を鍛える

仁王拳PART1

今までは階級別で技の紹介をしてきましたが、今回から拳系別で技の紹介をします。 【剛法】1 仁王拳 2 三合拳 3 天王拳 4 白蓮拳 5 地王拳 6 鶴立拳 【柔法】7 龍王拳 8 龍華拳 9 五花拳 10 金剛拳 11 羅漢拳 12 羅漢...
体を鍛える

少林寺拳法の世界

開祖映像 比べるのは今までの自分 強い奴を作る必要はない 負けない奴を作ればいい 拳法は手段 目的は他にある 黒帯ワールドより 「閂」と「天秤」
体を鍛える

柔道・相撲 投技研究

柔道PART1 柔道PART2 この力強い投げに対してどう対処したらいいのか研究しないと力でもっていかれ てしまいます。体の捌き方、技をだすタイミングetcたくさんありそうです。なん せ、小生を含めて少林寺拳法しか知らない人がほとんどですか...
心を鍛える

言葉の力

ことばの力 たったワンフレーズで世界が変わる!
心を鍛える

仏像の世界

如来 「真理を悟った者」当初は釈迦のみを指しました。 菩薩 「悟りを求める者」 明王 仏教に帰依しない民衆を帰依させようとする役割を担う仏尊 だから顔が怖いんです。 五大明王が有名です。 不動明王(中央) 金剛夜叉明王(北) 軍茶利明王(南...