2020-02-08

体を鍛える

三段解説PART6

三段解説PART6㉕諸手片手投 モロテカタテナゲ【五花拳】 (^^)/ 2通りあります。閂固 【1】一本背投の場合攻者 左中段構より一本背投の場合守者 右中段構より相手に一本背投を掛けられた場合、相手は左手で我の右手を外から握り次に右手で我...
体を鍛える

三段解説PART5

三段解説PART5㉑切返投 キリカエシナゲ【龍華拳】<対構>攻者 右中段構より相手の右手を後ろに捻じ上げようとしたが切小手を掛けられたので背を向けて逃げようとして手を離す。守者 右下段構より切小手を掛けようとしたが、相手が肘を上げて手を離し...
体を鍛える

三段解説PART4

三段解説PART4⑮袖巻返  ソデマキガエシ【羅漢拳】攻者 左中段構より順の手で相手の右下袖を握り引く。守者 左逆下段構より前重心から後重心になりながら相手の体勢を崩し右手を立てて鈎手守法をしながら握られた袖と相手の左手を密着させるために我...
体を鍛える

三段解説PART3

三段解説PART3⑩送片手投 オクリカタテナゲ【五花拳】<開構>攻者 左中段構より順手で外手首を掴む。守者 右中段構より鈎手をしながら(寄抜きの要領)左足を差替えて前鈎足になる。次に握られた右手首を支点にして右手首を内側に曲げ右肘を出しなが...
体を鍛える

三段解説PART2

三段解説PART2⑤居捕送小手 イドリオクリゴテ【龍華拳】攻者 左中段構より順の手で外手首を掴んで引く。守者 正座より右手を出して誘う。右肘は体から離さない  (鈎手守法)左前の伏虎立ちと同時に手刀から送小手(掛けにくければ立ってもOK)立...
体を鍛える

三段解説PART1

中拳士三段技術科目①待ち蹴 マチゲリ 【仁王拳】②短刀振上げ流水蹴 タントウフリアゲリュウスイゲリ 【仁王拳】③短刀突込み下受打落蹴 タントウツッコミシタウケウチオトシゲリ 【仁王拳】④上げ抜 アゲヌキ 【龍王拳】⑤居捕送小手 イドリオクリ...