体を鍛える 二段解説PART6 二段解説PART6⑲送天秤捕(二種)オクリテンビンドリ ニシュ【金剛拳】❶【送小手からの変化技】攻者 左中段構より外手首を順の手で掴む。守者 右中段構より鈎手守法。送小手を掛けるが相手の逃げる位置によって送天秤捕に変化する。左手は相手の手首... 2020.01.25 体を鍛える
体を鍛える 二段解説PART5 二段解説PART5⑰諸手送小手より縛法 モロテオクリゴテヨリバクホウ【龍華拳】<開構>攻者 左中段構より一本背投または①引く②後ろに捻じる③かつぐ('ω')ノ いろいろ試して攻撃してください。守者 右中段構より鈎手守法。右前→左前(目打... 2020.01.25 体を鍛える
体を鍛える 二段解説PART4 二段解説PART4⑬切返巻天秤 キリカエシマキテンビン【龍華拳】<対構>攻者 左中段構より逆の手で相手の右手を掴んで後ろに捻じ上げようとしたが切小手を掛けられたので技に掛かるまいと背を向けて逃げる。守者 右下段構より切小手を掛けようとしたが... 2020.01.25 体を鍛える
体を鍛える 二段解説PART3 二段解説PART3⑦下受蹴小手投 シタウケゲリコテナゲ【龍華拳】<対構>攻者 左一字構から極めと冴えの中段逆突守者 左八相から先ず下受(相手の手首を下受するが手首を狙うと間に合わないので相手の拳を狙う)同時に左肘を相手に向け、丁字をつくって... 2020.01.24 体を鍛える
体を鍛える 二段解説PART2 二段解説PART2④龍投 リュウナゲ【龍華拳】<対構>逆小手(5級)または巻込小手マキコミゴテ(3段)からの連絡変化技攻者 右中段構より順の手で内手首を持って引く。守者 右中段構より鈎手守法。逆小手がやや下の位置で相手の手首が非常にねばかっ... 2020.01.24 体を鍛える
STORY 25年前の今日 阪神淡路大震災19950117小生3月で35歳になった年に起こりました。3月20日には地下鉄サリン事件がおきました。そして小生自身にも、サラリーマンを辞めなければならない、とんでもないことが起こった年でした。防災ドラマその時に備えましょう! 2020.01.17 STORY
体を鍛える 二段解説PART1 小拳士二段技術科目① 開身突(裏・表) 連反攻 カイシンヅキ(ウラ・オモテ)レンハンコウ 【仁王拳】②半月蹴 連反攻 ハンゲツゲリ レンハンコウ 【仁王拳】③逆手投 ギャクテナゲ 【龍華拳】④龍投 リュウナゲ 【龍華拳】⑤外巻天秤 ソトマキ... 2020.01.16 体を鍛える
体を鍛える 初段解説PART3 初段解説PART3⑧小手巻返 コテマキガエシ【龍華拳】<対構>攻者 左中段構より順の手で下から外手首を掴んで引く。又は天秤などを掛けようとする。守者 左逆下段構より鈎手守法。押抜の要領で抜き、抜いた右手の肘を立てながら丁字(人差指の付根の硬... 2020.01.13 体を鍛える
体を鍛える 初段解説PART2 初段解説PART2⑥逆蹴膝受波返 ギャクゲリヒザウケナミガエシ【鶴立拳】<開構>攻者 左一字構より逆の金的蹴。守者 右一字構より膝受と下十字受(両手をグーにしてクロスさせる)をして金的蹴を返して金的蹴で反撃する。逆蹴の場合、金的蹴か中段蹴か... 2020.01.13 体を鍛える