2020-02-09

体を鍛える

四段解説PART1

正拳士四段技術科目①首締守法十字投 クビジメシュホウジュウジナゲ 【羅漢拳】②首締投 クビジメナゲ 【羅漢拳】③拳締捕 ケンジメドリ 【羅漢拳】④天秤投 テンビンナゲ 【五花拳】⑤熊手返 (片手・両手) クマデガエシ(カタテ・リョウテ) 【...
体を鍛える

少林寺拳法にも応用してみたい

上段廻蹴り編後廻蹴り編戦い方編
身体を整える

体が固い人のためのストレッチ

股関節ストレッチ
体を鍛える

三段解説PART9

三段解説PART9㊵送四指捕 オクリシシドリ【龍華拳】 <送小手または送捕からの変化技>相手の左手に送小手または送捕を掛けた時、相手がイヤ~ンとしゃがんだり、相手が逃げて倒れて我が相手の後ろに立ってしまった場合、我の右手で相手の掌側から四指...
体を鍛える

三段解説PART8

三段解説PART8㉟木葉送 コノハオクリ【龍華拳】<仕掛技>諸手捕技  (^^) まず右足を入れ次に左足次に右足を入れて稽古します。攻者守者1 右足 右の丁字を相手の左手甲に当て(拳頭部より少し上)拇指を人差指付け根よりチョット上に掛け残り...
体を鍛える

三段解説PART7

三段解説PART7㉚送突倒 オクリツキタオシ 【龍華拳】<開構>攻者 左中段構より一本背投守者 右中段構より相手が懐に入るのが早くて前に投げられない場合、右に捌きながら右手を相手の手首に巻きつけ、左手は送小手の要領で相手に掛けて我の右肘を上...