体を鍛える

体を鍛える

1級科目PART2

1級科目PART2⑦袖抜 ソデヌキ【龍王拳】攻者 中段構より順の手で上袖を握って引く。守者 逆下段構で相手を誘い(右袖を引っ張られた場合)引っ張られながら(肘を後方へ引きながら)相手の裏に出て、我の掌を上に向け相手の手を我の力こぶの上に乗せ...
体を鍛える

1級科目PART1

1級技術科目①諸手突抜 モロテツキヌキ 【龍王拳】②片手押抜 カタテオシヌキ 【龍王拳】③片胸落 カタムナオトシ 【羅漢拳】④襟十字 エリジュウジ 【羅漢拳】⑤燕返 連反攻 ツバメガエシ レンハンコウ 【白蓮拳】⑥千鳥返 刈足 連反攻 チド...
体を鍛える

2級科目PART5

2級科目PART5⑳両手送小手より送横天秤 オクリヨコテンビン【龍華拳】<対構>送小手を掛けたが相手が倒れず膝をついて頑張ったので捌手を外して、相手の肘インに腕刀で打込むように押下げながら相手の肩を前に出すように攻めて相手をうつ伏せに倒す。...
体を鍛える

2級科目PART4

2級科目PART4⑭内押受蹴 ウチオシウケゲリ【仁王拳】<開構>攻者 中段構より横振突守者 一字構より内押受からの足刀蹴。上中二連突。半転身+内受蹴りの動き。⑮内受突(表) ウチウケヅキ(オモテ)【仁王拳】<開構>攻者 中段構より横振突守者...
体を鍛える

2級科目PART3

2級科目PART3⑩半転身蹴 ハンテンシンゲリ【三合拳】<開構>攻者 左一字構より左足差込んで右足逆蹴守者 右中段構より左半転身 右拳打落 左拳外受 右蹴返。前足が軸の円運動であり後足を前足の斜め後ろにおく。  三合拳の場合攻者は相手の金的...
体を鍛える

2級科目PART2

2級科目PART2⑥屈伸突蹴 クッシンツキケリ【仁王拳】<対構>(^_^)v 膝を十分曲げながら屈伸と流水を併用して行う場合が多い by教範攻者 左中段構より右上段振突守者 左一字構より前足に体重移動しながら左腕で左耳を覆うように頭部をガー...
体を鍛える

2級科目PART1

2級技術科目①合掌抜 ガッショウヌキ 【龍王拳】②三角抜 サンカクヌキ 【龍王拳】③十字抜(両手) ジュウジヌキ(リョウテ) 【龍王拳】④両手十字小手 リョウテジュウジゴテ 【龍華拳】⑤屈伸突 屈伸蹴 クッシンヅキ クッシンゲリ  【仁王拳...
体を鍛える

3級科目PART3

3級解説PART3⑬肘抜より前天秤 ヒジヌキヨリマエテンビン【龍王拳】('ω')ノ 押し込んでくる手の位置によって位置が高い場合・・・肘抜前天秤位置が低い場合・・・巻抜両手<対構>攻者 左中段構より両手を掴んで(両手寄抜をさせまいとして)我...
体を鍛える

3級科目PART2

3級解説PART2⑧二段抜 ニダンヌキ【龍王拳】小手抜き手のひら上バージョン!寄抜をしようとした時、攻者が寄抜をさせまいと握った手を上向きにして守者の肘が出るのを止めた時の抜き方です。少林寺拳法の抜き技は、手首を殺して抜く技と、親指を切って...
体を鍛える

3級科目PART1

3級技術科目①腕十字固より立合掌固 ウデジュウジガタメヨリタテガッショウガタメ【金剛拳】②両手寄抜 リョウテヨリヌキ【龍王拳】③巻抜(両手) マキヌキリョウテ【龍王拳】④内受蹴(裏) ウチウケゲリウラ【仁王拳】⑤内受蹴(表) ウチウケゲリオ...
体を鍛える

組手主体 剛柔一体

組手主体少林寺拳法の特徴の1つで少林寺拳法の修練は二人一組で行うことを原則としています。自分だけが強くなるのではなくお互いが協力し合って共に強くなろうとする心を養うためです。その為、大会では組演武が一般的です。1982年頃の映像剛柔一体この...
体を鍛える

4級科目PART2

4級解説PART2⑥打上蹴 ウチアゲゲリ【仁王拳】(攻)中段構より上段逆突(守)中段構または一字構より打上受and中段蹴(裏)(表)攻者の突きの腕の外側にかわしていれば【裏】内側にかわしていれば【表】となります。⑦切抜(外) キリヌキ(ソト...